あなたの最後の1軒になります。デリケートな赤ちゃんや小さなお子さんを抱えるママ達にも絶大な支持!信頼でつながる本格治療院:ホリス治療院
あなたの最後の1軒になります
ホリス治療院
〒320-0072 栃木県宇都宮市若草3-16-17-105
受付時間:(休診日:月曜日)
午前9:00〜11:30/午後3:00〜7:00
※土は午後5:00まで。日・祝は午前のみ
駐車場完備・土日祝開業
028-623-6688
ホリス治療院では、2月25日に厚生労働省から発表された、「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」をふまえ、患者さま皆さまの健康と安全を考え、来院時には、抗ウイルス作用が期待できるエッセンシャルオイルを希釈したエタノールにて手指消毒をして頂いております。
尚、エタノールフリーでの手指消毒のご用意もありますので、エタノール等にアレルギーがある方は、その旨をお伝えください。
令和2(2020)年4月18日(土曜日)から令和2(2020)年5月6日(水曜日)まで、栃木県全域で緊急事態措置が行われております。
ホリス治療院では、国家資格である鍼灸師が施術を行っている治療院であるため、自粛要請の対象外でる医療機関と認められています。
今まで以上に感染予防に努めてまいります。
【追記】
緊急事態措置は、令和2年5月14日に解除されましたが、引き続き、気を引き締めて、院内感染予防の取り組みを徹底してまいります。
新型コロナウイルスの脅威に加え、自粛要請など不自由な生活、先が見えない不安などのストレスが大きい生活を強いられるなど、健康を害する要因が多いように思います。
こんな非常時だからこそ、ホリス治療院に出来ることを精いっぱい考えながら、患者さまの健康に寄与するように日々精進してまいります。
尚、ホリス治療院発行の無料メルマガにて、新型コロナウイルスについて取り上げていますので、ご興味ある方は、以下のサイトをご覧ください。
1月の休診日 |
---|
1月5日(火)より、 通常通りの診療とさせて頂きます。 尚、通常休診日は、月曜日 1月4日、9日、16日、23日、30日です。 ※土曜・日曜・祭日も診察しています。 |
2月の休診 |
---|
通常休診日は、月曜日 2月1日、8日、15日、22日です。 ※土曜・日曜・祭日も診察しています。 |
“からだ” と ”こころ” のこと
【 ホリス治療院に相談してみたら?!】
と言われるように、1994年の開業以来ずっと”結果”にこだわっています。
お医者さんの見立てだけでは納得いかない!
別角度からの判断も欲しい!
そんな、お医者さんを今ひとつ信頼できないという方に、ぴったりの治療院があります。
こんにちは。ホリス治療院の金井です。
私がまだ鍼灸に出会う以前。
”自分の家族にはやらない治療” を患者さんには薦める!そんなお医者さんに出会いました。
自分の家族には薦めない治療をどうして患者さんには薦められるのか?
私にはどうしても理解ができませんでした。
ですから、自ら、心から信じられる治療法を身につけよう。家族に胸を張って奨められる治療を実現したい!
そう考えて学び、この治療院を始めました。
娘が中耳炎でも高熱を出した時も、インフルエンザにかかった時も、すべて鍼灸治療で治してきました。
私の治療法は少々変わっています。
まずは、フィンガーテストと言う方法を使って、全身を診ます。触るだけです。
まだまだ出来る人が少ない特殊な診断法ですが、
この方法で、表面的では無い、本質的な原因を見つけだします。
私の見立てとお医者さんの見立てはかなりの確率で異なります。
お医者さんから患者さんが指摘された病名と、
私が診断した上での病名は異なる事がとても多いんです。
なぜなら、私は
結果=症状だけでなく、
本質=原因を見ているからです。
つまり、”治さなければいけない部分”が異なるわけです。
私の家族は鍼灸だけで健康を保っています。
私は自分の経験と技術を信じています。だから私の子どもは西洋薬は一切飲まないし、
仮に病気になってもすべて鍼で治してきました。
だからこそ、患者さんにも胸を張って奨める事が出来るのです。
自らが体験してきた事だからこそ、確実で自信を持った治療が可能になるのです。
必要な事を的確に辿る治療法。
治るには手順が必要です。
言い換えれば、治療に近道とかショートカットはありません。
必要な手順をしっかりと、しかも患者さんに納得して頂きながら進めていく。
結果、それが最短距離、最短時間での治癒に繋がるのです。
痛くない短く柔らかい鍼。
当院が使用する鍼は、ごく短い5分1番鍼と言われるタイプの鍼です。
ですから、皮膚に対して微少で特殊な刺激を与える治療になります。
皮膚に的確な刺激を与える事によって、真の患部への刺激が波及し、治癒に向かうのです。
ですから、当院の鍼は”痛くない”のです。
聞き上手と言われます。
私のポリシーは、「分かってあげる事」です。
一方的に病名を決めつけ、自分の用意したベルトコン
ベアに乗せる治療では無く、患者さんの思いや都合、
訴えをしっかり把握し、その把握した内容に沿った
治療を組み立てます。
言ってみれば、患者さんとマンツーマンで作る治療法と言う事が出来ます。
デリケートな赤ちゃんを持つママからも大絶賛!
とにかく”決めつけない事”。それがモットーです。
赤ちゃんの治療の際も、ママに対し徹底的に説明します。
完全にご理解頂けるまでは治療に取り掛かることはしません。
多くの知識を持っていらっしゃるママと一心同体!
ママと同じ気持ちで赤ちゃんのデリケートな身体に向き合います。
内臓調整に効果的な手足のツボ4ヵ所を使用し、経絡を整えます。最小のはりを皮膚に貼る感じですので、痛みはありません。
仙骨と背骨で流れの悪いところ、3~5か所を使用します。
はりに結んでいるコードは、電気は流していませんので直接は何も感じません。
専用のベッドで背骨や骨盤の矯正をしていきます。
すべて手での矯正で、患者さんに合わせて行いますので、お子様からシニアの方まで安心です。
美筋運動神経コース
(フィジカルセラピー)
温熱冷え取りコース
(温熱療法)
を選んで頂けます。
お電話でのご予約・相談・お問合せはこちら
028-623-6688
受付時間:(休診日:月曜日)
午前9:00〜11:30/午後3:00〜7:00
※土曜日は午後5:00まで。 ※日曜日・祝日は午前のみ ※土曜、日曜、祝日も診察しています。
トライアスロン日本代表、高橋選手
トライアスロン世界大会に4度出場している高橋 順一選手を講師にお招きし、ランニング講座、開催です。
”怪我をしないでランニング”を楽しむためには、
・ 理想的なランニング・フォーム
を身につけることが大切です。
しかし、実際に習得するのは、至難の業です。
高橋選手が日々の練習から導き出し、実践しているフォーカスランニングメソッドは、理想的なフォーム習得するために必要な基礎を学ぶことができます。
【フォーカスランニングメソッド】3つの特徴
■ 第2期 怪我をしないためのランニング講座 のご案内
●無事に終了致しました。参加された皆様、ありがとうございました。
こらからも、とにかく楽しく、とにかく楽に、走っていきましょう。
ご予約・お問合わせはお気軽に
お電話でのご連絡はこちら
028-623-6688
受付時間:(休診日:月曜日)
午前9:00〜11:30/午後3:00〜7:00
※土曜日は午後5:00まで。日曜日・祝日は午前のみ ※土曜、日曜、祝日も診察しています。
お電話でのご連絡はこちら
028-623-6688
受付時間:(休診日:月曜日)
午前9:00〜11:30
午後3:00〜7:00
※土曜日は午後5:00まで
※日曜日・祝日は午前のみ
栃木県鍼灸師会元会長の孫として生まれ、幼少期に生薬をかじりながら遊ぶという環境で育った鍼師、きゅう師、あん摩指圧マッサージ師であり、一女の母である副院長が書くエッセーです。
ホリス治療院
受付時間:(休診日:月曜日)
午前9:00〜11:30
午後3:00〜7:00
※土曜日は午後5:00まで
※日曜日・祝日は午前のみ
〒320-0072 栃木県宇都宮市若草3-16-17-105
受付時間と店舗のご案内
プロフィールはこちら